下町呑み歩き2007年11月24日 23時59分00秒

まぐろブツ@月島魚仁
GORRYと月島で待ち合わせをして、月島「魚仁」へ行ってみた。

我々が到着したのは開店15分くらい前だったが、その時点で1/3位席が埋まっている状態だったり(汗;
外で待ってもらうのは寒いので中に入ってもらっているということらしい。

その後もお客が続々と詰め掛けて開店時にはほぼ満席という状態に。うひー。

まぐろブツ、ポテトサラダ、きんぴらと生ビールをオーダー。飲み物と先二品は出てきたが、きんぴらが中々出てこない件(どうも店員が忘れてたくさい)。
まぐろブツは結構量がありこれで500円ならコストパフォーマンスは中々良いと言えたが、店内に居る客の数とオーダーを取る店員の数のバランスが悪すぎ(店員2人しか居なかったし)。

お陰で店の入口に居るお客ほどオーダーが漏れるもしくは遅れるというお粗末な状態に。いくらなんでもこりゃダメだろ…。
店員も一杯一杯なのか勝手にフィルターをかけてしまう模様(´_ゝ`)

幾ら安くてもこれじゃダメだわ。ゆっくり呑むような場所ではないと言うのがよーくわかった。
次回からは開店と同時に入って喰いたいものを一度にオーダーして、それを喰い終わったら撤収、という形が一番良いという結論に。

とっとと撤収して、「岸田屋」も覗いてみるが行列ができていた(つか大衆酒場で行列作るってどうよ?とか思うのだが…。土曜だから客層が違う(明らかに観光客な風貌だったし)んだろうなあ(苦笑)ので華麗にスルーして、清澄通り沿いをてくてく歩いて門前仲町へ。呑み屋が密集するところを適当にふらふら歩いて「太鼓」というお店へイン。
ここは悪くなかったが、お値段もちょい高め?という感じ。料理は旨かった。芋にこだわりがあるようで品種も一緒にかかれていたりとか。
ここもそれほど長居せずに撤収。

最後に飯が喰いたいというGORRYを連れて、帰宅途中にいつも見かけていて気になっていた「深川浜」へインして深川飯と深川丼を喰う。
この近辺に住んでいて深川飯/丼を喰うのは初めて。正直「こんなもんなのか?」という感じでイマイチ感が。他の場所で食べるとまた違うのかな…。

そんな感じで解散、帰宅。帰宅したのは20時過ぎくらい。はえーw

次回はGORRYのホームである川崎で行う予定(は未定)。
つーことでよろしく(ぉ>GORRY