工人舎のミニノートPC(SH6WP10A)購入2007年07月01日 23時59分00秒

ふと思い立って、朝からお店をあちこち移動。

錦糸町ヨド→秋葉原ヨド→有楽町ビック本館→有楽町ビック別館 とまわり、有楽町ビック別館にてSH6WP10Aを確保。
帰宅してビール呑みながらいろいろインスコ。

まだちょっとしか触っていないけど、所感など。ワンセグはどうでもいいので評価対象外(ぉ

 ・キーボードは結構打ちやすい。これなら文章を打つのも苦ではない。
 ・タッチパッドは感度がイマイチな気がする。
 ・スタイラスペンの場所が非常にわかり辛い。
  つーか、スタイラスペンの存在に気付いたのは2chのスレに書かれていたからで、それがなかったらずっと気付かなかったぞ(汗;
 ・発熱が結構ある。メモリ部分に保護用?のマットっぽいものが貼り付けられているので相当発熱するのではないだろうか?ファンも回りっぱなしだしなあ。
 ・無線LANの切り替えを電源ONOFFするたびに行わなくてはならない(←これがかなり不便)。
  マニュアルにはBIOSで常時ON設定できると書かれているが、これは誤植。現状では手動でONするしか方法は無い模様。BIOSのアップデートを期待したい所。
 ・AIR EDGEカードAX420Nの認識が一発で出来なかった。そのまま挿してドライバのインストールまでは行ったが、デバイスの起動が出来ないと言わる有様。
  IRQの設定を自動設定ではなくて手動で適当な設定にしたら動作した。Bluetoothがらみでポートがかなり占有されていたのでそのせいかもしれない(認識できたときにはCOM12とかになっていたので)。

…とまあ軽く触っただけでも結構出るもんだなw
Vista自体もあまり弄り回していないので今後色々チューニングしていきたい。

SH6WP10Aその後2007年07月17日 21時53分19秒

2ちゃんねるのスレにてメモリ2GB化できるということで、SH6WP10Aを購入した時に得たポイントでバッファロー D2/N533-2GをIYH

あっさりとメモリが2GBに。いえい。
そして刺さっていた1GBのメモリはVAIOのノートPCへ移植。これも問題なく認識されっメモリは1.5GBに。いえい。

しかしこのミニノート、使えば使うほどツメの甘さが目立つな。
まあいろいろ盛りだくさんで10万ちょいだから文句は言うまいとかそんな感じ。

最近の自転車2007年07月17日 22時00分03秒

相変わらず天気が悪くなければあちこち自転車で走り回ってます。
この前の連休は台風のせいで最終日くらいしか走れなかったですがががorz

昨日はひろゆきちゃんが(俺の真似をして(ぉ)F20-RAを買いやがったので、納車を見届けたりとか、都内を走り回ったりとか。

2月に購入し半年が経過したが、ようやく総走行距離が2000kmを突破。
チェーンが伸びてきていると言うことで、チェーンを自前で交換。簡単にできるもんなんだねー。

メモ:KHS F20-RA(2006年)のチェーンは9速110リンク。2007年モデルは知らん(ぉ

今度の週末はにうチェーンでバリバリ走ろうっと(´ー`)

最近のソロ呑み2007年07月17日 22時05分17秒

家の近所の呑み屋を開拓プレイ。台風でダレも呑みに行ってくれなかったので一人で行ったわけだがw

■1件目:山城屋酒場(南砂町)
 ここはオレがガキの頃からあったお店で、相当古くて時代を感じる店構えの呑み屋さんである。今回思い切ってインしてみた訳で。
 大雨だったにもかかわらず店の中はほぼ満席。しかも地元の人ばかり(まあ当たり前なんだがw)。適当に注文をしてカウンターで呑む。
 豚モツの煮込みがかなりヒット。旨くて思わずおかわりしてしまったよw
 隣に居たおじさんと話をしたが、煮込みは住吉にある山城屋酒場の方がもっと旨いらしい(住吉にあるそれとは親戚関係にある店とのこと)。
 値段もリーズナブルでいいお店だと思うが、地元の人ばかりなので難易度がかなり高い気がする。馴染んだ者勝ちだなw(入ってすぐはすげえそっけない感じの女将さんであったが、こちらから色々話をしたらあっさり打ち解けてくれた(´ー`))

■2件目:美好(扇橋)
 山城屋酒場から徒歩10分弱くらいの場所にあるお店。大雨だったのでお店はガラガラ(俺以外にはおねえちゃんが一人いただけw)。
 ここは生ホッピーが呑めるということで、初生ホッピーを体験。うめえ~!
 美好焼のたんとかしらがおいしいらしいので、とりあえず美好焼のかしらを注文。これがまた大当たりでかなり旨かった。
 他の焼き物も1本高くても100円くらいでかなりリーズナブル。1件目で結構喰ってしまったのであまり喰えなかったのが悔やまれる。うう。

住吉の山城屋酒場にも行きたかったが、2件目でかなり腹いっぱいになってしまったので断念orz
まあこれは近いうちに行ってみるとしよう…。
(ちなみに美好からなら10分弱くらいで着ける距離にあるので3件はしごすら可能)

こうしてみると割とソロ呑みにハマりつつあるオレがいるな。良いのか悪いのかわからんなw

今週のソロ呑み2007年07月18日 23時59分00秒

今週も大坂屋へ。店入ったら誰も居なくて最初の客だったよ(汗;
常連さんのTV関係者のおっちゃんが後から来て、他の常連さんも来てワイワイと呑む。ここには書けないような話をいろいろ聞けたw

大坂屋を出ててくてく歩いて住吉の山城屋酒場へ行ってみた。
南砂町のと違ってかなり入りやすいお店だった。家族でやってるのは同じみたい。
オススメらしい煮込みと豚のから揚げをオーダー。

確かに煮込みはすげえ旨かった。かなりヒット。豚のから揚げもかなりウマー。
ホッピーをぐびぐび呑む。

隣に座っていたおじさん(北海道から単身赴任するそうで住む場所の調査できたらしい)と兄ちゃん連中(今年入社したばかりと入社内定した兄ちゃん二名)とでかなり盛り上がる。
何で盛り上がっていたのかは忘れた(ぉ

かなり酔っ払った状態で歩いて帰宅。よく歩いて帰ったよな(汗;>オレ
んで帰宅するなりパンツ一丁で何もかも付けっぱなしでBTNQ。今日はちょっと呑みすぎたorz
気が付いたのは翌朝の5時前だった…(汗;