能登大阪遠征1日目2007年07月26日 23時59分00秒

梅おろしぶっかけ
0530起床。支度をして出発。
首都高から外環経由で高坂SAへ到着。朝にここに来るのは初めてだな。ここのレストランで朝食。なかなか旨かった。

ひたすら高速を移動。段々雲行きが怪しくなり土砂降りになったり弱くなったりとかを繰り返す。土砂降りのときはワイパーが役に立たなくなるくらいの降りで、この前の箱根帰りの土砂降りのことを思い出したりとか(汗

昼くらいに有磯海(ありそうみと読むらしい)SAに到着するも、朝飯をがっつり喰ったせいで腹が減っていなかったのでここでは喰わず、かけーんがおすすめしていたうどん家「はた坊」へ行くことに。
はた坊のWebページの住所で検索をかけるも場所が見つからない罠w
auのナビでも見つからなかったのでとりあえず行ってみることに。

天候もよくなり、1400過ぎにはた坊到着。俺は梅おろしぶっかけをオーダー。値段は若干高めであるが、しっかりさぬきうどんしていて旨かった。あぁ、また香川行きたいなあ…。

その後、七尾駅、穴水駅へ行って撮影タイム。のと鉄道では駅で折りたたみ自転車をレンタルしていて、車内へ持ち込みもOKとのこと。ただ、そのまま入れられるのかどうかは書かれていなかったので不明。
穴水駅に折りたたみ自転車が置いてあったよ。メーカーはどこのか不明であった。

穴水のショッピングセンターで買い物してから一路宿へ。1700に今日と明日の宿「満月」へ到着。
あんまり民宿っぽくない宿であるな。まだ新しいようで綺麗なのは良い。

PC展開後、風呂へ。塩素臭が強くて湯船がちょっと狭いかなあという感じ。
んで、1800に夕飯。なかなか旨かった。宿のおばちゃんとおねえさんがいい人であった。
焼き魚を綺麗に喰ったらおばちゃんにほめられたよ。

呑み足りなかった俺とひろゆきちゃんは酒を求めてかなり遠くにあるサークルKでビールとつまみを購入。浴衣姿で遠くにあるコンビニへ来た我らを変な目で見る店員の視線が痛かったw
宿に戻って酒盛りしつつ、いたストDS対戦して、日が変わる前に消灯。