2013年総括2013年12月31日 09時45分00秒

オッス、オラごk(ry

一年ぶりでございます。 かいンです。
すっかり年記と化してしまっているこのページですが、まだ生きているので近況報告なぞ。
Twitterで呟きまくってるので周りには知れているとも言いますが、まあ一応ここに記すのも悪くないかな、とw

■沖縄で結婚披露宴会
今年の2月に沖縄で開催しまして。宿泊代・宴会費はこちらで全て出す形で行うこととなり、全てカミさんと2人で場所選びから宴会の内容を詰めたり、宿泊部屋の部屋割りを決めたりとか、冊子や名札などもこちらで全て作業してとーー(中略)ーーっても大変でした(この間、何度喧嘩したことか…w)。

おかげさまで参加者の皆様には満足していただけたようでなによりでした。

しかし、沖縄に行ってる間は天気があまりよろしくなく、最終日にいい天気になりやがったのはお約束、というところでしょうか。沖縄にはまた行きたいなあ。
今度は参加する方で楽しみたいので、誰かはよ結婚せいやwww

■子供が生まれました
7月に長女誕生。現在五ヶ月。病気もせずすくすくと育っております。
段々人に近づいていく様は見ていて面白いです。…が、やっぱり子育てって大変だよねえ。親の偉大さを知る毎日です。
子供はとても可愛くて、ここまで子煩悩になろうとは自分でも思いもしませんでしたわw


■転職しました
カミさんが里帰り出産で実家にいる間に色々と話をし、カミさん実家方面へ戻れたら戻りたいね、と言うことになりまして。

それまでの仕事のやり方や今後の会社の見通しも考えると、この先も延々と今のポジションから変わることはなさそうだということもあり、子供も生まれるしこの際、転職でも考えるかーと思っていたのと、カミさんの実家に戻ると言う話が丁度重なった訳です。

んで、こちらも働く場所が見つかるならそれもでええよーという事で、軽い気持ちで転職活動をしたところ(この時点ではそうそう見つかることはないと思っていた)、あれよあれよと言う間に転職先が見つかってしまうという事になってしまいましたw

年齢も40超えてますし、歳も歳だしそうそう見つからないだろうなあと思っていたのですが、タイミングが非常に良かったようでなんとか職にありつくことができました。ありがたや。

元いた職場には悪いのですが、大炎上中に抜けることになりこれはこれで良かったのかなあと思っています。
転職が決まりかけの時期に自分が担当していた箇所を代わりの人にやってもらうということになったというのも何かの思し召しなのでしょうw

先月末に退職して、今月頭から就職という休むまもなく職が変わるというのも貧乏暇なしという感じでしょうかねw
職種は同じですが仕事の内容は今までと全く違う分野なので今月は勉強の日々で、来月以降が勝負かな?という感じです。
まあ、適当にやって行こうかなとは思っていますwww

■引越ししました
上記のようなこともあり、某山奥からカミさん実家方面(静岡県西部某所)へ引っ越しました。
本住まい先は春にならないと空かないと言うことで、それまではカミさん実家に居候することに。
そんな訳で、現在は家族三人居候状態だったりしますw

海も近くてスーパーで売っているお刺身すら非常においしく、食べ物は何喰ってもおいしいです(この話を新しい職場でしたら県外の人はみんなそう言うねーと言われたりw)。

購入したマンションは現在売り出し中。今のところは買い手がついていない状態ではありますが、条件は非常に良い物件であるので、まあなんとかなるかなーと考えています。

しかし、この二年で東京→大阪→兵庫→静岡と目まぐるしく移動している訳ですが、いい加減落ち着きたいところですわ。
兵庫に引っ越した時も同じようなことを言っていましたが(汗

■でじこ系
VAIO Pro13くらいかなあ、買ったのは。
VAIOはドライバ系(特にビデオカード、無線LANドライバ)が安定してないのは相変わらずで、最近よーやく安定してきたかなあと言う感じですね。変態仕様のWindows8.1にもだいぶ慣れてきた感じ。
来年はiPhone6とかは買うとは思いますが、他は琴線に触れるものが出てきたらお財布と相談という感じでw

■自転車関係
今年もあまり走れていない訳であります。月1とかザラでしたわ…。ツーリングらしいツーリングはできず。来年こそは。

静岡も走るところは結構あるのですが、この時期は西風が強くてルートを誤ると向かい風でやられてしまうそうで。年明けるともっと酷くなるとかなんなのかw
場所柄、起伏はそれなりにあり上にあがると富士山がよく見えて走っていて気持ちは良いです。

引越し先からそう遠くないところにロードバイクを扱う自転車屋があったのはある意味ラッキーでした。屋号はアレなのですがw、それなりに老舗のお店みたいでした。
退職金をそこそこ貰えた事もあり、先日そのお店に行ってロードバイクにDi2アルテグラを導入することとなりました。一応最近出たばかりの11sの方ですね。はい。

パーツのインストールは来年早々になってしまいますが、使ってみて良ければKHS F20-RAにも導入しようかなあ~なんてことも考えていたりしますw

■その他
今年も仕事もプライベートも環境が劇的に変化した年ではありました。 蛇年だけに脱皮の時、ということですかね。
来年も春先に本住まいへの引っ越しを筆頭に、色々と控えており忙しい日々が続くとは思いますが、なんとか乗り切って家族全員無事に過ごせれば良いかなーと。

そんな訳で、今年の報告はこれにて終了。
みなさま、良いお年を。