はうンスキー2008 2日目 ― 2008年02月16日 23時59分00秒
0730起動。朝ごはんのち支度をして出発。
今日は土曜と言うこともあり昨日より人は多め。山頂が怪しい感じではあったので予想はしていたが、西山方面は吹雪いていた。フェイスマスクを持ってくるのをすっかり忘れていたので顔が大変なことに。
今日のお昼もお祭り広場。昨日blogを見てコロッケ定食も名物であることを(ここ十年ちょい行っていて)初めて知ったので、折角だからオーダー。
…確かにこれは旨い。これまで頼まなかったのが悔やまれる。
周りを見てみるとコロッケ定食の割合が非常に多かったのにはビビったw
昼飯の後は女子国体中心に滑る。GORRYが途中でリタイアしてしまったので、一人で適当に滑って最後はミルキーウェイを滑って締め。1500撤収。
松かぜに戻って風呂。ゆっくり浸かってこれまでの疲れを癒す。
晩飯は昨日と違い人数も多くワイワイと。お子様が多くて中々にぎやかであった。
晩飯後は松かぜのお子様方に遊ばれつつ撮影とかルータ設定とか。ここのお子様たちもずいぶん成長したよなあ。一番下の子にも遊ばれるようになってしまったり(汗;
部屋に戻って2200くらいには気絶していた模様。…やっぱ疲れてるんだろうな。
今日は土曜と言うこともあり昨日より人は多め。山頂が怪しい感じではあったので予想はしていたが、西山方面は吹雪いていた。フェイスマスクを持ってくるのをすっかり忘れていたので顔が大変なことに。
今日のお昼もお祭り広場。昨日blogを見てコロッケ定食も名物であることを(ここ十年ちょい行っていて)初めて知ったので、折角だからオーダー。
…確かにこれは旨い。これまで頼まなかったのが悔やまれる。
周りを見てみるとコロッケ定食の割合が非常に多かったのにはビビったw
昼飯の後は女子国体中心に滑る。GORRYが途中でリタイアしてしまったので、一人で適当に滑って最後はミルキーウェイを滑って締め。1500撤収。
松かぜに戻って風呂。ゆっくり浸かってこれまでの疲れを癒す。
晩飯は昨日と違い人数も多くワイワイと。お子様が多くて中々にぎやかであった。
晩飯後は松かぜのお子様方に遊ばれつつ撮影とかルータ設定とか。ここのお子様たちもずいぶん成長したよなあ。一番下の子にも遊ばれるようになってしまったり(汗;
部屋に戻って2200くらいには気絶していた模様。…やっぱ疲れてるんだろうな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。